オイラのブログの2008年10月6日という日付のものが
妙に人気がある。北は北海道から南は福岡まで・・・
全国津々浦々からのアクセス。
挙句の果てには、外国からのものも非常に多いのだ。
この日のブログタイトルは「Love Affair」・・・・
ラブ・アフェアーって女性遍歴という意味だったと思う。
ま、今までオイラがこの歳になるまで
好きになった芸能人の写真を載せた日だ。
なんで、このページが人気になるのか?
ある程度は、想像がつくわ。
だけど、こんな1年近く前のブログを
どうやって探し出してくるのか???
コレが不思議。。。
皆さんは、自分の名前をGoogleとかで検索を
したことがありますか?
結構、同姓同名の人って全国にいるもんでね^^
どっかの会社の役員だったり・・・
大学生だったり・・・
さらし首にされてたり・・・。
過去に一度。
「うわ!同姓同名で生まれた日にちも一緒やん!」
って、ビックリした事があったけど・・・
本人でした。。。。
前の会社の社員紹介欄に、載っていてね。
辞めたにも拘らず、いつまでも載っていたので
早く消してくれるように、担当者に文句を言ったことがある。
幸いにもそれ以降、自身が出てくるような事はない・・・
ハンドル名のLouis Cyphreとか
ブログ名のJai Guru De Va,Omとかで
ググルと、これはたくさんヒットするね。
オイラのブログが該当するもんが、あったりする。
作者の怠慢である事は否めないが
ブログのアクセスが減ってきている。
理由は
不定期に更新しているのも問題だし・・・
昔は頻繁に行なっていた、海外の方々との
足跡残しを全然実施してないし。
ま。後は当サイトがつまんないのが原因なのだとも思う。
こうなったら、女性の水着とかヌードを頻繁に
登場させるしかないかな???
とにかく女だな。いつでも女だな。。。
Friday, August 28, 2009
Thursday, August 27, 2009
The Adventures of Tom Sawyer
小学生の息子が、夏休みの宿題の読書感想文という事で
選んだ本が「トム・ソーヤーの冒険」・・・

なんや?それ・・・読んだ事がないわ。。。。
聞いた事はあるけど、恥ずかしながら読んだ事はなかった。
息子の書く、読書感想文が気にもなるので
ちょっと、読んでみる事にした。。。。
読んでみると・・・
いたずら好きの少年トムが大金持ちになる話し・・・
簡単に言うとこうや・・・
なんだか、悪さの限りを尽くしてハッピーエンド。。。
いいの?これで???
日本の童話とはまるで違う、話の進行に違和感を感じる。
こりゃ、感想文は難しいわ。。。
オイラには、この物語で優等生的な感想文は書けそうにない。
息子の書く、読書感想文が物凄く楽しみになってきたぞ。
しっかし、
西洋の童話って、人種差別とか残酷な描写とか
影の部分が多いよね。もちろん日本童話にも、そういう部分が
見え隠れするんだけど、西洋のは目に付く部分が多い。
現代風にアレンジされては、いるんだろうけど。
ヘンゼルとグレーテルなんて、その最たる物語だわ。。。
「トム・ソーヤーの冒険」。
物語の始まりは、トムが塀のペンキ塗りをしてる所から・・・。
それは、おばさんが大事にしまっておいた
ジャムをトムがこっそり食べてしまったからや。
罰としてペンキ塗りをさせらているそうなんだけど。
(この件は、なんか聞いた事があるぞ・・・)

家族が寝静まった真夜中に、
茶を飲もうと冷蔵庫を開けると・・・・
チョコパイ発見!!
わおっ。
「チョコパイにロックオン!」
思わず口走ってしまった・・・
すると・・・
娘「だめだよ。それは、ミユウとダイが大事に取ってあるんだからね。」
寝ているはずの寝室の娘からのダメ出し・・・
うーむ。
これ食べたら、ひょっとしてお金持ちになれるんカナ・・・
日本タイトルは「真夜中を突っ走れ!」
すいません。突っ走っちゃいました・・・
チョコパイ・・・2個頂きましたw
選んだ本が「トム・ソーヤーの冒険」・・・

なんや?それ・・・読んだ事がないわ。。。。
聞いた事はあるけど、恥ずかしながら読んだ事はなかった。
息子の書く、読書感想文が気にもなるので
ちょっと、読んでみる事にした。。。。
読んでみると・・・
いたずら好きの少年トムが大金持ちになる話し・・・
簡単に言うとこうや・・・
なんだか、悪さの限りを尽くしてハッピーエンド。。。
いいの?これで???
日本の童話とはまるで違う、話の進行に違和感を感じる。
こりゃ、感想文は難しいわ。。。
オイラには、この物語で優等生的な感想文は書けそうにない。
息子の書く、読書感想文が物凄く楽しみになってきたぞ。
しっかし、
西洋の童話って、人種差別とか残酷な描写とか
影の部分が多いよね。もちろん日本童話にも、そういう部分が
見え隠れするんだけど、西洋のは目に付く部分が多い。
現代風にアレンジされては、いるんだろうけど。
ヘンゼルとグレーテルなんて、その最たる物語だわ。。。
「トム・ソーヤーの冒険」。
物語の始まりは、トムが塀のペンキ塗りをしてる所から・・・。
それは、おばさんが大事にしまっておいた
ジャムをトムがこっそり食べてしまったからや。
罰としてペンキ塗りをさせらているそうなんだけど。
(この件は、なんか聞いた事があるぞ・・・)

家族が寝静まった真夜中に、
茶を飲もうと冷蔵庫を開けると・・・・
チョコパイ発見!!
わおっ。
「チョコパイにロックオン!」
思わず口走ってしまった・・・
すると・・・
娘「だめだよ。それは、ミユウとダイが大事に取ってあるんだからね。」
寝ているはずの寝室の娘からのダメ出し・・・
うーむ。
これ食べたら、ひょっとしてお金持ちになれるんカナ・・・
日本タイトルは「真夜中を突っ走れ!」
すいません。突っ走っちゃいました・・・
チョコパイ・・・2個頂きましたw
Tuesday, August 25, 2009
Can't Take My Eyes Of You
さっき、TVの音楽寅さん見てたらさ・・・
小雪が出てた。。。
なんだか、チョー激マヴ。
ファンじゃないけど・・なんて言ってたけど・・・
決めた。ちょっと、しばらくファンになりますわ。
眼がいいよね。唇がいいよね。
桑田が歌ってた「君の瞳に恋してる」。。。。
選曲もうなずけるよ・・
オイラには、映画トップガンでトム・クルーズが仲間と歌ってた
イメージが強いけど。。。
あれ?You've lost that loving feelingだったけかな??
ち・違うか??ま、どっちでもイイや。。
歌は、コッチの方がメジャーなのかな・・・↓
永いこと生きてるとさ。
体力の変化や衰えとは、また違って
嗜好が昔と比べて劇的に、変化している事に気がつく時がある。
昔、キライだった食べ物が美味しいと感じたり
まるで関心の無かった物事に興味を持って本で調べたり・・・。
中でも、やっぱり常々感じてしまうのは女性に対する好みの変化。
先ほどの「小雪」だってそうだけど・・・
オイラ、まず。あんなでかい女なんか好きじゃなかった。。。
どっちかって言うと、顔だって丸顔でさ
ちょっと童顔で、そいでさらに言えば巨乳が(シツレイ!)好きだったんよ。
ところがどうや・・・
街なんか歩いてるとね・・・
10代・20代の頃は、やっぱ真っ先に顔に目が行くのんよ。
そいで胸(シツレイ!)それだけで、オイラは好きか嫌いかの選択肢に
入れていたように思う。
だが、今は全然違うね。。。。
断然、腰の「くびれ」。。。
なんてたって「くびれ」。。
「くびれ命!」
もう、後は顔なんかどうでもいいね・・・・
・・・って、どうでもいい話でどうもスンマセン。
(って、カミさんのないモンばっかやな。。。)
嗜好が、昔と変わらないもの・・・
それは、やっぱ歌かな???
前述の"Lovin'Feeling"調べてたらさ。。。
エルビスにヒット!!
エルビス君!
君もフィジカルだよ!Let's Get Physical!
Friday, August 21, 2009
Let's Get Physical -Let me hear your body talk-
今日は、健康診断・・・。
ヤバイや倍・・・
実は、昨日はいつもの尿管結石再発で
吐きまくりぃの、腹痛ずっと続きぃので
一日、バタバタ。。。
会社休んで、眠りこきぃの・・・でした。
病院で薬をもらったおかげで、まー痛みは引きました。
が・・・
今日は、健康診断・・・
採尿は、血だらけだし・・・
身長は、2cmも縮んどるし・・・
体重は、あと少しで3桁の大台だし・・・
血圧は、相変わらず高いし・・・
視力は、0.5しか無いし・・・
聴力も、なんか左耳。よく聞こえんし・・・
腹回りは、恐ろしい事になってるし・・・
肝臓の結果は、多分予想できるし・・・
イイトコ、なんもあらヘン。
わかってます。
先生。そんなに言わんでもよぅ、わかってますって・・・
痩せればいいんでしょ。。
オイラの悪いのは、全部肥満のせいなんでしょ・・・
オリビアもこの頃↓は、カワイかったんやけどな~。
今は、どうしちゃったんだろ??
2:35から始まる「ジョリ~ンインインインインぅゥ~」って所が
中学生の時、好きでね・・・。レコードの針、ココばっかに落として
聴いてたんだ~^^;
ヤバイや倍・・・
実は、昨日はいつもの尿管結石再発で
吐きまくりぃの、腹痛ずっと続きぃので
一日、バタバタ。。。
会社休んで、眠りこきぃの・・・でした。
病院で薬をもらったおかげで、まー痛みは引きました。
が・・・
今日は、健康診断・・・
採尿は、血だらけだし・・・
身長は、2cmも縮んどるし・・・
体重は、あと少しで3桁の大台だし・・・
血圧は、相変わらず高いし・・・
視力は、0.5しか無いし・・・
聴力も、なんか左耳。よく聞こえんし・・・
腹回りは、恐ろしい事になってるし・・・
肝臓の結果は、多分予想できるし・・・
イイトコ、なんもあらヘン。
わかってます。
先生。そんなに言わんでもよぅ、わかってますって・・・
痩せればいいんでしょ。。
オイラの悪いのは、全部肥満のせいなんでしょ・・・
オリビアもこの頃↓は、カワイかったんやけどな~。
今は、どうしちゃったんだろ??
2:35から始まる「ジョリ~ンインインインインぅゥ~」って所が
中学生の時、好きでね・・・。レコードの針、ココばっかに落として
聴いてたんだ~^^;
Thursday, August 13, 2009
Take a Good Look Around, this is .....
今日は、実家へ里帰り。
あの集中豪雨で被害の大きかった兵庫県佐用に近い
岡山は美作という所が、オイラの実家・・・
ニュースではアナウンサーの連中・・・
間違ってるけど、
・佐用駅は(さよ えき)
・佐用町は(さよう ちょう)
なんだよ・・・
ちょっと地元ネタだけどね。
(’03 佐用駅ホームにておじいちゃんと)
ま。ただ、オイラ。
地元って言うけど
ココで育ったワケでもないのんよ。
親父とお袋が育ったトコロであって。。。。
よって、オイラの本籍は、美作市だし
代々の墓も然りで、行く行くオイラも死ねば
コッチの墓に入るわけだ。
だけど親父の兄弟は、誰もコッチにいないしで
違和感がたっぷり。
親父が亡くなって、お袋一人が美作に残ってる。
幸い、お袋の兄弟がそばに住んでいるので
心配事は、お願いができるのだが・・・
最近、めっきり弱ってきたお袋。
今年の6月には膝の骨を折って入院もしたし
健康診断も心配ネタもありで
すっかり弱気。
嫡男嫡嗣のオイラとしては・・・・
どうなんだろう??
やっぱり岡山に戻ってお袋と共に
暮らすのがベストなんじゃろうか??
カミさんは、結婚した時に既に
岡山に行く決心はしてるとは言うけれど・・・
一番決心ができてないのは
オイラなんだな・・・
Saturday, August 08, 2009
I Am A Piano
辛いけど涙、みせない。
雨の降る夜には やっぱ・・・・
ビリー・ジョーだね♪
今日の雨にはちょっとビビった。。
まー、ゆっくり。いきましょうよ^^
Vienna Waits For You!!
雨の降る夜には やっぱ・・・・
ビリー・ジョーだね♪
今日の雨にはちょっとビビった。。
まー、ゆっくり。いきましょうよ^^
Vienna Waits For You!!
Sunday, August 02, 2009
Silence Is Gold
いやー。よく寝ました。
ホントぐっすり眠りましたよ・・・
カミさん達が、実家に帰って始めてのお休み。
普段なら、子供達の喧嘩する声・カミさんが子供を叱る声で
休みの朝、起きてしまう事が多いんだけどね。
夜中だって、いつもの娘のボディアタックもないしね。
「沈黙は金なり」・・・
英語の諺だよね。教科書では"silence is not gold"
って載ってたけど、コレは発言しなきゃいけない場所で
きちんと発言のできない人を戒める内容の事だったと記憶してる。
「沈黙は金なり。」本来は、日本語で言うところの
「口は禍の元。」に近いのかな??
今日は、一日中家に籠もっていたので
考えてみたら、喋っていないんだよ・・・
ディアフレンドとのメールのやり取りはあったけどね。
一口も喋ってないなーと思ってたんだけど・・・
そう言えば・・・
夕飯の弁当(ほか弁)の注文の時に店員に向かって喋ったね。
「牛焼肉スペシャル弁当とぉー、トン汁。」
今日、喋った事はこの文句だけ。。。
そう思ったら、なんだかちょっと淋しくなって
風呂場で歌を唄うオイラ・・・
しかし、何故に
「哀愁のカサブランカ」??
渋すぎ。。。
※明日の教育TVで昔、夢中になった
エーちゃんの「若い広場?」の再放送をやるよ。
あの帽子、喋り方・・・
当時、いっぱい真似をしました。
ずっと、も一回見たかったテレビなんでね。
気合を入れて見ますよ。
今からワクワクだぁー。
カンケーナイケド・・・
ホントぐっすり眠りましたよ・・・
カミさん達が、実家に帰って始めてのお休み。
普段なら、子供達の喧嘩する声・カミさんが子供を叱る声で
休みの朝、起きてしまう事が多いんだけどね。
夜中だって、いつもの娘のボディアタックもないしね。
「沈黙は金なり」・・・
英語の諺だよね。教科書では"silence is not gold"
って載ってたけど、コレは発言しなきゃいけない場所で
きちんと発言のできない人を戒める内容の事だったと記憶してる。
「沈黙は金なり。」本来は、日本語で言うところの
「口は禍の元。」に近いのかな??
今日は、一日中家に籠もっていたので
考えてみたら、喋っていないんだよ・・・
ディアフレンドとのメールのやり取りはあったけどね。
一口も喋ってないなーと思ってたんだけど・・・
そう言えば・・・
夕飯の弁当(ほか弁)の注文の時に店員に向かって喋ったね。
「牛焼肉スペシャル弁当とぉー、トン汁。」
今日、喋った事はこの文句だけ。。。
そう思ったら、なんだかちょっと淋しくなって
風呂場で歌を唄うオイラ・・・
しかし、何故に
「哀愁のカサブランカ」??
渋すぎ。。。
※明日の教育TVで昔、夢中になった
エーちゃんの「若い広場?」の再放送をやるよ。
あの帽子、喋り方・・・
当時、いっぱい真似をしました。
ずっと、も一回見たかったテレビなんでね。
気合を入れて見ますよ。
今からワクワクだぁー。
カンケーナイケド・・・
Saturday, August 01, 2009
Homecoming
カミさんと子供たちがカミさんの実家に里帰り。。。
カミさんの実家は、青森は弘前市。。。
本日、8月1日からねぷた祭りだってね。
ねぶたじゃなくてねぷた。
青森はねぶた。弘前はねぷた。わかる?
実は、オイラはカミさんの実家には、あまり行ってない。
結婚をする前に両親に挨拶に行ったのと
子供たちが生まれる直前と直後の5~6回くらいかな??
やっぱり、カミさんの実家ってちょっと窮屈。
良い旦那を演じようとすると、出された食事は全て平らげなければ
ならんし、ゴロゴロだってできやしない。。
何よりも当初は、賛成された結婚ではなかったので
負い目を感じてしまってるんだとも思う。
そんなせいか、オイラが独りで青森に帰るとロクな事がないのんよ。
(カミさんは先に青森に行ってるワケだ)
飛行機で弘前空港に降りる直前。。。。
もう、滑走路が下に見えているにも関わらず、
着陸できないと羽田に戻らされたり、
場所の全くわからない三沢空港に強制着陸させられたり。
三沢空港に独り、降ろされた時なんてさ・・・
乗る電車もわからへん。
降りる駅もわからへん。
どれくらいの時間がかかるかもわからへん。
今、どこにいるかもわからへん。
喋ってる言葉もわからへん。
街灯も少ない真っ暗な夜を電車だけが走ってるんだ。
「千と千尋の神隠し」の電車の中みたいな感じ。
オイラは、カオナシ・・・
たぶん。弘前に着くはず。
それだけを思って電車に乗ってた。
『さよなら。あなた・・・私は帰ります(千葉に)。。。
風の音が胸をゆする泣けとばかりに・・・』
頭の中で、こればっか唄ってましたよ・・・
チョー凹んだ。
オイラの女。小雪・・・
夢で彼女が出てくるのは、「石川さゆり」つながりかな??
しっかし。
誰もいないと言うのも、たまにはイイね~。。。
って言うか、たまにコレが無いと、オイラ煮詰まる。
土曜日は、仕事だけど。
日曜・月曜はお休みヤン!!
さてさて・・・
何をしでかしちゃおうかな^^
カミさんの実家は、青森は弘前市。。。
本日、8月1日からねぷた祭りだってね。
ねぶたじゃなくてねぷた。
青森はねぶた。弘前はねぷた。わかる?
実は、オイラはカミさんの実家には、あまり行ってない。
結婚をする前に両親に挨拶に行ったのと
子供たちが生まれる直前と直後の5~6回くらいかな??
やっぱり、カミさんの実家ってちょっと窮屈。
良い旦那を演じようとすると、出された食事は全て平らげなければ
ならんし、ゴロゴロだってできやしない。。
何よりも当初は、賛成された結婚ではなかったので
負い目を感じてしまってるんだとも思う。
そんなせいか、オイラが独りで青森に帰るとロクな事がないのんよ。
(カミさんは先に青森に行ってるワケだ)
飛行機で弘前空港に降りる直前。。。。
もう、滑走路が下に見えているにも関わらず、
着陸できないと羽田に戻らされたり、
場所の全くわからない三沢空港に強制着陸させられたり。
三沢空港に独り、降ろされた時なんてさ・・・
乗る電車もわからへん。
降りる駅もわからへん。
どれくらいの時間がかかるかもわからへん。
今、どこにいるかもわからへん。
喋ってる言葉もわからへん。
街灯も少ない真っ暗な夜を電車だけが走ってるんだ。
「千と千尋の神隠し」の電車の中みたいな感じ。
オイラは、カオナシ・・・
たぶん。弘前に着くはず。
それだけを思って電車に乗ってた。
『さよなら。あなた・・・私は帰ります(千葉に)。。。
風の音が胸をゆする泣けとばかりに・・・』
頭の中で、こればっか唄ってましたよ・・・
チョー凹んだ。
オイラの女。小雪・・・
夢で彼女が出てくるのは、「石川さゆり」つながりかな??
しっかし。
誰もいないと言うのも、たまにはイイね~。。。
って言うか、たまにコレが無いと、オイラ煮詰まる。
土曜日は、仕事だけど。
日曜・月曜はお休みヤン!!
さてさて・・・
何をしでかしちゃおうかな^^
Subscribe to:
Posts (Atom)