Wednesday, April 22, 2009
Child Education
オイラは、生真面目・・・。
他人がどうオイラを評価しようと、オイラはこう言い切るよ。
オイラはクソまじめです。
子供にモノを説く時に、皆様。気持ちがヒいたりしませんか?
後ろめたい気持ちになりませんか?
何故って、自分のことを棚に上げるから・・・
そんな・・・オイラは、孔子でもキリストでもないのに。
エラそうに・・・・
仕事の世界ならイイんだけどね。
仕事は、年がら年中キチッとしてるワケでは、ないじゃない?
やっぱり、サボったりもするワケじゃん。
姿勢を見せる事は大切だけど、究極はメリハリをつけてノルマを達成すればいい。
要は頑張れる時に、頑張れればいいんだよ。
数字を達成すれば、オールオッケー。
でも、子供には毎日毎日、同じ事を繰り返し説いて
いかなければいけないわけで。
例えば、
①ウソは絶対いけません。ウソをつく子はパパは大嫌いです。
②食べ物を残してはいけません。世界には、ご飯が食べられなくて
死んで行く子供達が大勢いる事をあなたも知っていますね?
③他人に優しくしましょう。
④出したら片付けよう。汚したら綺麗にしよう。
⑤ヒトのせいにしない。
etc...
こんなのオイラができてないもん。
モーセの十戒かっ??
子供達を叱りつけながら、オイラ、心の中で
どのツラ下げてモノ言ってんだ?
この顔か?え?この唇か??って自問自答・・・ナサケナイ。。
言いつけた事が、全部できるんなら子供じゃないよ。
大人だってできないのに。
全部できた方が、末恐ろしい。
だから、叱ってる方も割り切るしかないんだよね・・・
親にもできないことは、棚に上げるしかない。
「えーーー。だってパパだって野菜残してるじゃん!!」
確かに言われる。
言われるけど、根気強く何度も何度も続ける事が親の務めなんだろうね・・・
「パパは、子供の時、死ぬほど野菜を食べたの!
ホント、死ぬかと思ったよ。。。
だから、今は残してもイイって、サンタさんに言われたんだよ!」
説得力ゼロ。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment