面目躍如・・・
人の親として、子供達に尊敬されたい。。。。
愛されたい。。。
こう思うのは、極自然の考えだと思う。
だからこそ、ヒトの道理や正義を説いたり、
自分もそれに倣ったり・・・
一生懸命に働いてみたり・・・
父親としては、ほんのささやかな事でも
いつまでも万事ソツなくこなすスーパーマンで
ありたいわけですよ。。。
オイラが小学生の頃、夏休みの宿題で「竹とんぼ」を
作って持って来なさいという課題があった。。
竹を刀で切る・・・まず、ムリだね。。。
大体、竹が生えてる場所だってありゃしない・・・。
親父にお願いして、一緒に「竹とんぼ」を作った。
竹は、どっかのおじさんにお願いして少し分けてもらったんだ。
作って見たけど、オイラのは、やっぱりダメダメ・・・。
今と同じく、物を工作するという能力のないオイラは
父親の作る「竹とんぼ」にすがった。
几帳面な親父の作る「竹とんぼ」は超カッコイー!
上から見ても下から見ても斜めから見ても
どう見たって完璧な「竹とんぼ」だ。
だけど・・・
飛ばないんだよ。
全く・・・。コレガ・・・。
飛ばない「竹とんぼ」は、もはや「竹トンボ」ではない。
なんだよ。親父!
「君には、全くガッカリだよ・・・。」
いつか見た洋画の台詞にあったかも知れない言葉が脳裏に浮かんだ。
つまり・・・
オイラが親父を見限った最初の1ページだったようにも思う。
なんでもできるお父さんが、ホントはそうじゃない・・・
お父さんも普通のヒトだったんだ・・・
こう思う日が、どこの男の子にもいつか必ずやって来るのだ。
と、思う。。
明日(と言うか今日か・・)は、息子と一緒に
カブトムシorクワガタを獲りに行く・・・。
近場でカブトムシの獲れる穴場スポットの情報を入手!!
雨さえなければ、朝、5時に起きて行くのだが・・・
普段から、
「カブトムシとかクワガタなんて買うもんじゃないよ。
パパが小さい時は、朝早起きして捕まえに行ったよ。」と
言ってる手前・・・。
ひょっとすると、明日は息子がオイラに失望する
最初の1ページの日かも知れんな~。。。
どうか、1匹でも捕まえられますように・・・
って言うか、ハヨ寝んと起きられヘンわ。。。。
・・・昔、大好きだった女性の「その後・・・」を聞く機会に触れ
なんだかこの歌が、止まらないHa~haなんですわ・・・・
カンケーないけど・・・
Sunday, July 26, 2009
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment