なんのこっちゃ、分からんかな??
たばこ増税の話。
昨日、鳩山首相が話したんやて・・・
「ニコチン含有量が重いものは重くして、
軽いのは軽くするという改革はあり得る。」
老齢の藤井財務相もワケのわからんこと、言うとるわ。
モト禁煙者の出戻り喫煙者のオイラにしてみると
ちょっと、耳の痛いお話。
何でも300円のタバコが500円になるとも・・・
こりゃ死活問題。
ギリギリのこずかいの中から、捻出してるというのに。
現在、喫煙者は肩身の狭い思いをしてるヨ。
いくら反対の声を上げたって、世の中の風潮に抹殺されちゃう。
そりゃ、吸わない人は払わなくて良いんだからネ。
賛成するでしょ。。。
でも、消費税の話はどうなったん??
別にオイラはタバコ増税に反対してるわけじゃないのんよ。
オイラはこれ以上、価格が上がったら止めるだけ。
なんだか、消費税の話をすりかえて、タバコ増税って・・・・
取りあえずココから、取っておけみたいな感じ。。。
それが気に入らんのよ。
タバコは悪。
オイラにもよくわかる。
昔話題になった一箱1,000円の話。
自民党の偉い人が計算してたジャン。
今のタバコの税収が約2兆円。
一箱1,000円にするとコレが、9兆円。。。
値上げによって消費量が3分の一に減っても
3兆円だから、税収増になるんでしょ?。
さらに、値段が上がれば禁煙をする人が増えるから
健康被害が減って、医療費削減になるんでしょ?
だから、財源確保のために消費税より先にやるの??
ちゃうやん!
そんなに悪なら、タバコは禁制品にすればいいやん!!
ムカツク!!
ご存知、この歌はJTのコマーシャルの挿入歌。
オイラ。家でゴロゴロしてる時に
カミさんから、ちょっとした買い物とか頼まれるとサ。
一人で近所のスーパーとか行くの、寂しかったりするわけジャン。
んで、子供を連れ出して出掛けるんだけど
プラッと出掛けるんでも、何故だかタバコだけは手離さないのネ。
持って出る。。。
で、5分足らずの道のりで必ずプカプカとするわけさ。
歩きタバコ・・・・。
でも必ずタバコ持って出るくせに、必ず携帯灰皿は忘れちゃうのんよ。。。。
捨てるのに困ったオイラは、子供が見てないのを確認して
ポイッっとね・・・。
でも、今は間違いなく見つかるね。
子供達は、吸った後のオイラをよく観察してるから。。。
「あなたが気づけば、マナーは変わる!!。バイJT。」
人通りの激しい道を大声で、オイラは子供達にこう叱られるのさ。。。

↑コレまさしく、オイラの事やねんな・・・・。