Thursday, December 16, 2010

Taboo Area -First Love? Second Love?-

まだあげ初めし前髪の
林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の
花ある君と思ひけり

やさしく白き手をのべて
林檎をわれにあたへしは
薄紅の秋の実に
人こひ初めしはじめなり

わがこゝろなきためいきの
その髪の毛にかゝるとき
たのしき恋の盃を
君が情に酌みしかな

林檎畑の樹の下に
おのづからなる細道は
誰が踏みそめしかたみぞと
問ひたまふこそこひしけれ
By TOSON SHIMAZAKI



先日、10代最後の頃のすげー片想いの話を
このブログに載せたばかりなのに・・・。

昨日は、小・中学校の頃の初恋の女性が
夢に出てきた。。。
(また。いつもの話でスイマセン)
夢の中のオイラ達は、まだ若い。
モチロン小学生ではないんだけど、
今の歳じゃなかったな~。
小学校の時の同窓会で集まってサ。
周りの同窓生達に、囃し立てられて
二人で手をつないで、歩いてるんだ。
オイラの顔。
すげー。嬉しそうだったなぁ~^^
手の感触が、なんだか今でも残ってる・・・


オイラが、このブログに載せる女性達は
いっつも決まってるyo。
上記の2人と大学の時の女性。
たったの3人や。
いつもオンナジ事。書いてる。
悪いけど・・・

なんだよ。ルイス君!
あんたのLove Affairはたったの3人ですか?
そう言われそうだけど、そうではない。
だけど。
オイラ。
よくよく、この3人が大好きなんだナと思う。
しょうがないじゃん!

何故なんだろ?

振り返ると、共通して言える事は・・・
アノ時のそれぞれの想いが、気持ちが、
散っていないって事なんだろうね。
その他の恋話は、それぞれきっちりと
区切りを、踏ん切りをつけてきたのに対して
この3人とは・・・
また、どこかで逢ったなら
楽しくお話が出来るんじゃないかという・・・
それこそ、一緒に手をつないで
歩けるんじゃないかという・・・
ま。
妄想ですけど。。。
あくまで、こちらの身勝手な世迷言だろうけど。。。
ハイ。



過去の経験を活かしてさ。
アノ頃に戻ることが、できたら・・・
少しは、上手に愛のメッセージ
伝えたぁ~い♪




他の人、愛せればぁ~
いいのだけれどぉ・・・
それはちょぉっと、
できない
そぉだんねん^^



でも。
その見る夢も毎晩、結構楽しみだったりするんだよネw

Tuesday, December 14, 2010

Wolfgang Amadeus Mozart

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト・・・・
カックイー名前。。。
クラシックの分野はまるで、わからんオイラでも
彼のことが天才だって事くらいは知ってる。。。
アマデウスっていう映画だって見たし。。。

ってさ。
オイラ。
クラッシックって、じぇんじぇん縁がなかったわけでも
ないのんね。。。
実家になんだかクラシックのEP盤みたいのが
あったりしてね。。。
小さい頃、暇なときになんだろコレ?って
針を落としてみたりもしてた。。。
でも。
正直。チョット前まで興味なかった。。。
学生のとき。まるで聴かなかった・・・

何故だか最近になって
芸術分野がすごく気になるノンよ。
元々、仏像やら神社仏閣なんかは大好きだったんだけどネ。
駅で電車待ちをしてると、よく見かけるでしょ?
エジプト何々展とか、巨匠ミレーがどうしたらこうした
という宣伝ポスター。。。

なんだか、すげー行きたかったのね。。。。
でも、家族で行ってもゆっくり見れないし・・・
まるで知識もないのに、行ってつまんなかったら・・
とか、思っちゃうとね。
足が向かないノンよ。お金の余裕だってないし。。。

今回、友達の紹介でオーケストラのコンサートのタダ券
もらった。墨田区交響楽団演奏会。。。有名なの??
四枚あるので、家族で行ってきた。。。
演目は以下の通り・・・

W.A. Mozart KV 486 Overture


Haydn London Symphony No. 101 in D Major "the Clock"


Schubert Symphony No.2 in B-flat Major, D.125 - 1. Largo


案の定。
子供たち。
爆睡。
オイラも睡魔と闘ってた・・・^^
そういえば、30代の頃。
よく眠れるからと
クラッシックを聴きながら眠ってたんだっけ・・・
でも。
一つ発見!
クラッシックって『静』のイメージがあったんだけど
生で見ると、すごいね。
『動』だよ。
動きが激しい!!
圧倒された!!

でも、やっぱ。
音楽はムリかな??
今度は絵を見に行こうと思うw

開演場所が錦糸町という事もあって
始まる前に、話題のスカイツリーへ・・・
電車の窓から、よく見えるんだけど
間近で見ると、かなりでかいね(当たり前だけど)




















でも。
見てて、5分で飽きた。



だけど。
やっぱり写真を撮ってしまう
お上り家族でしたとさ^^

Saturday, December 11, 2010

Rock You High



高校卒業して。。。
浪人中・・・。
すげー片想い。。。。
片想い・・・しまくりサ・・・
この歳になっても、ちょこっと引きずってる。

そん時、自分を重ねてた曲。
がコレさ。

  


で。コレが。
想い出の映画・・・

コレ、載せたらバレルカナ??
イマサラ・・・バレテモイイヤ・・・・

Friday, December 10, 2010

My Boom

 ジョンの命日にあわせて
なんかコメントを残したろって考えてたんだけど
昨日は・・・
寝てしまって。。。

書きそびれた。。。。
でも、イロイロ考えて挿入する歌は・・・って
なった時。
『ストロベリー・フィールズ・フォーエバー』しか
浮かばんのよ。。。
そ。そ・・・
先日にビートルズの歌イッパイいれた
あの恥ずかしいブログん時から
頭ン中。。。
この歌でいっぱい・・・



で。
今のオイラのマイブームを紹介。


●Sing="Strawberry Fields Forever"

●TV="ブラタモリ"

●CM="プリントパック"

●Information="You Tube"

●Woman="ベッキー"

●Comics="フェアリーテール"

●Foods="テキサス・バーガー"

●Drink="午後の紅茶"

●Sight="夜の雲"

●Healing="アロマ付加湿器"

●Future="スマートフォン(iPhone4)"

って。。。
こんな感じ。。。。
どーでもイイけどサ・・・




一緒においでよ
ストロベリー・フィールズへ行くんだ
そこでは何もかもが幻
煩わしいものはひとつもない
ストロベリー・フィールズよ 永遠に

目をつぶっていれば生きることはたやすい
目に映ったものは 自分なりに受け止めればいい
一人前になるのは難しいけれど
でもどうにかなるもものさ
どっちにせよ僕にはたいしたことじゃない

一緒においでよ
ストロベリー・フィールズへ行くんだ
そこでは何もかもが幻
煩わしいものはひとつもない
ストロベリー・フィールズよ永遠に

僕と同じ木に登ってる人はいないみたいだ
つまり 高揚していようと 落ち込んでいようと
君が共鳴することはできない
でも それでいいのさ
たぶん悲しむほどのことじゃない

一緒においでよ
ストロベリー・フィールズへ行くんだ
そこでは何もかもが幻
煩わしいものはひとつもない
ストロベリー・フィールズよ 永遠に

これが僕だといつも
いや ときどき思う
けれど そうなんだ
それは夢かもしれず・・・・
その つまり ”そうだ”と言っても
それはみんな間違いで・・・・
結局 僕は同意してないんじゃないかと思う

一緒においでよ
ストロベリー・フィールズへ行くんだ
そこでは何もかもが幻
煩わしいものはひとつもない
ストロベリー・フィールズよ 永遠に

Monday, December 06, 2010

Mission Impossible



恥ずかしながら、タバコを止められないでいる。
先回のタバコの値上がりとともに、禁煙宣言をしたのも束の間
翌日から、もう吸い始めるという顛末・・・。

新米社員のオイラ。
歳を喰っているからといって、どこでもパカパカと
吸うのもどうかと思ってる。
長く勤めて、ある程度の役職につけば、
あまり気にしなくてもイイのかも知れない。
けど。
そうではない。。。

だから、普段の業務中には極力吸わないようにしている。
我慢しているのだ。
だから、休憩時間などになると
その反動が一気に来て、ガーっと立て続けに吸ってしまう。
仕事中に吸う一日の量は、明らかに減ったが
健康面から考えると、かえって悪いような気もする。
この癖は、仕事の休みの日でも出てしまう。
蛍族というような吸い方をしていることもあって
ベランダでガーっと2本・3本と続けて吸ってしまうのだ。

今日の日曜日。
休みのオイラは、いつものようにベランダでタバコ。
部屋に戻ると、タバコは吸えないので
子供の読んでいる漫画(フェアリーテール)を持って
まとめ吸いの3本体制。。。。

途中、子供達から「遊んでくるね~」と
声を掛けられたが「おう!」と答えるだけで
あとはシカト・・・。
漫画を読むのに集中してた・・・
20分ほど過ぎたところで・・・
部屋に戻ろうとしたら・・・
げっ!!!
鍵がかかってる・・・
寝室のほうに回ってみたが、そっちもや!!!

日頃から、子供達に口うるさく
「開けたら閉める!」
「出したらしまう!」
「落としたら拾う!」
と言ってきたが、
いつも出来ないくせに、こんな時だけできるなんて・・・。
家に入れないジャン!!

携帯電話を持って出ていたので
ベランダから中の様子が見えるのに、家に電話。
誰も出ない・・・
仕事に出てるカミさんに電話。
子供達の行きそうな所に連絡をして欲しかったのだが、
忙しくて出ない・・・

参った。。。。

仕方がないので、友達にメールしたり
携帯のゲームをしたりと時間つぶしさ。。。
だけど。
2時間たっても、誰も帰ってこない・・・
オイラは、ベランダに取り残されたまま。。
ベランダの陽射しがきつくて・・・
頭がボーっとしてきた。。。

マンションの隣人の旦那さんが
オイラと同じ蛍族。
普段、夜などベランダに出てくる時間がよくカブル。
見ているテレビが一緒なのかな??と思うくらい
同じ時間に、お互いがライターをカチカチやってる・・・
取り残されている間、何度もこの旦那が
ベランダに出てきてた・・・
オイラがここから脱出するには
この旦那に声を掛けて、許しを乞い
ベランダ沿いに隣の家に逃げ込むしかなかった。
窮地に追い込まれてた。。。
オイラの脳内はずっと
あの「スパイ大作戦」のテーマ曲が鳴り響いてた。

でも・・・
勇気がなかった。
ベランダ沿いに歩くこともモチロン怖いが
何よりも声を掛けるのが恥ずかしかった。。。
声を掛けるかどうか・・・
悶々としていたら

ようやく。。。
子供達が帰ってきた。
3時間経過。。。
怒る元気もない。
子供達は、大笑いしてる。。。

よかった。。。
そういえば、、
タバコを吸う前にウンチをしようかどうか
迷っていたんだ。。。
タバコを吸ってからウンチにしようか?
ウンチをしてからタバコにしようか?
オイラは先に、ウンチを選択した。。。。
タバコを先にと選択してたら
漏らしてたかも知れない。。。

頭きたので
子供達とマックに昼飯。
機会を逃して喰えなかったテキサスバーガー喰った。

すげー。
美味しかった・・・

Thursday, December 02, 2010

Why Don't You Realize....??



Billyのこの歌。
世界中でオイラだけが好きな歌だと思ってたら
そうでもないのんネ。。。。





というか・・・
なぜだか???
カバーしてる奴。異常に多いぞ!?























そか。
オイラも今度、カバーしてようつべに
アップしたろ。。。。

すろーだうん  ゆぅ~ くれーじーちゃいるど~
ってかぁ。。。


ってか・・・って(古!!)




※1番最初に出てくる女の娘・・・
 めちゃくちゃ好みなんですけど^^
 とーしろーなんだよね???