謹賀新年。
明けましておめでとうございます。
年が明けましたね。
どうぞ、皆様。本年もよろしくお願い申し上げます。
世知辛い世の中、今年こそは・・・という願いも込めて
初詣に行ってまいりました。
いつもの混んでいる神社を敬遠して
チャリに乗り、近くのお寺へ・・・・
夕方の・・・それも、じきに日が暮れるという時間帯だった事も
ありますが、参拝者は実に疎らでした^^;(ラッキー!)
今回初めて参拝したのは
西栄寺という超地元のお寺ですが・・・・
偶然にも家の宗派でもある真言宗のお寺。
『南無大師遍照金剛』がお題目です。
ニシが栄える・・・なんて、
なんとも非常にすがりたくなる様なお寺でございます。
境内に入ると、
すぐに、六地蔵尊がお出迎えでございます。。。
人がいないので、打ってイイものか?どうかわからず・・・
恐ろしいので・・・(もちろん、打つ真似です。)
うむ。
とにかく、いつもの人がイッパイの賑わう参拝とは違い
こういう、お寺がオイラは好きかも知れない・・・。
なんだか、ちょっと心が和らいじゃいましたよ。
なんだか。。。。
今年は、イイ年になりそうな気がするな~。
♪インドの山奥で~
出っ歯のおじさんが~
ガイコツ食べて
死んじゃったまごやきん玉なめて生き返り~
ナツカスィ~
No comments:
Post a Comment