Tuesday, November 30, 2010

You Talkin' To Me?




「オイラ。」

ここのブログでは、この言葉を使って自分の事をこう表現する。。。
もちろん。
普段の会話で自分を表現するのに、
こんな言葉を用いたりはしない・・・。
ここのブログと親しい友人とのメールのやりとりで
使用するくらいだ。


第一人称・・・。
考えてみると、相対する対象によって
自分なりに使い分けているんだな~という事が分かってくる。
普段、日常の会話では自分のことを「オレ」と呼ぶし、
子供たちの前では、「パパ」。
子供たちの友人の前では「オジサン」。。。だよね。

さて、会社など公式の場で自分の事を呼ぶ場合。
数年前まで、ずっと「ボク」という言葉を使用していた。
なんだか大会社の社長みたいでさ。。。
ちょっとエリートぽくって気に入ってた。
だけど。
2年ほど前に、当時の上司からそんな表現は子供っぽいと言われた。
社会人としての自覚が薄いんじゃないか?とまで
指摘された。。。
ま。
酒の席だったんだけどね・・・。
2年前と言ったら、オイラ十分オッサンやで。
新入社員じゃあるまいし・・・
そのオイラに向かって、子供っぽいだぁ??
オイラ。
すげー。悔しくってね。
いつか・・・。
偉くなって、そいつの上司になって
「ボク」って言ってやろう!って誓ったんだ。。。。

果たすことは出来なかったけど・・・。





それから。
オイラ。
仕事上では、かなり意識して
自分の事を「ボク」と呼ばずに「私」と言うように
心掛けている。
「ボク」という言葉が出てきそうになった時には
ひと呼吸置いて・・・
まるで、ハリーポッターの「名前を呼んではいけないあの人」
みたいなもんさ。。。

しかし。
過去の癖なんて。
そんな簡単に治らないもんでね・・・
なかなかうまく言葉にできない。
「ボク」とは呼ばない代わりに
「ワタシ」という所を・・・いっつもオイラ。
間違って・・・
「アタシ」って言っちゃうんだよ・・・


「アタシ・・・・・」
?????

な・なんだか微妙・・・
ちょっと違う・・・よね????
言った後、なんだか頬のあたりが紅くなってくるのがわかる・・・
うぅ・・・
恥ずかしい・・・
恥ずかしすぎる・・・


いっそのこと。
「アタイ」にしちゃおうかしら・・・

Sunday, November 14, 2010

ZOUSHIGAYA -Younger than 20 years-

今日。
アド街っく天国見てたらさ。。。
雑司が谷特集だって。

先回登場の性さんだが・・・
オイラと性さんの出会いはココ。
雑司が谷や・・・。













都電 鬼子母神駅前?
うーむ。
当時は、確か雑司ヶ谷2丁目駅だったような
気がするのだが定かではない。
ここの線路を渡ってすぐの所に
オイラたちは住んでいた。
六畳一間。風呂なし。共同便所のボロアパートがオイラ。
性さんは下宿の2階に住んでいて、1階には大家の偏屈ババァが住んでるんだ。

性さんの家に遊びに行くのに、オイラはこのババァに
いちいち挨拶をするのが嫌でね。コワイシ・・・
そーっと玄関を開けて、忍び足で2階の性さんの部屋まで
階段を上がっていくんだ・・・。
オイラは、ロミオとジュリエットの
ロミオになったような気持ちで、ワザワザそんな思いまでして
性さんに会いに来ているというのに
当の性さんは、当時、付き合っていた彼女と
コタツでイチャイチャしてるんだよ。。
性さんの部屋のドア越しから声が漏れ聞こえ、
オイラは退散・・・。
ロミオは、帰りもそーっと階段を降りて帰るのサ・・・。

















すぐ傍には鬼子母神社。

オイラの鬼子母神の知識ってさ。。。
鬼子母神・・・・
何百人もいる自分の子供を育てる為に
人間の子供を喰い漁り。。。
そして人間の子供を全て喰い尽くしてしまったので
挙句には、自分の子供を一人・・二人と喰うはめになり
とうとう、子供が最後の一人となった時に
自分の罪深さに気がつく・・・ってな感じだったので
(調べてみたら微妙に違ってたけど・・・)
なんでそんな怖いヒトを祀ってんだろ?と思ってた。

実際、30年前の境内はTVで紹介されてたような
雰囲気ではとってもなくて・・・
アレ?駄菓子屋なんてあったけ?みたいな誰もいない
木が生い茂ってる不思議な神聖な空間だったような
気がしてネ。。。
夜。池袋に遊びに行くのに、この横を通って行くのが
ちょっと怖かったりしてサ。。。

















見えるこの道じゃなくて、この左側に池袋に通じる
道があったんだけど・・・



懐かしい風景。懐かしい街。懐かしい友人・・・。
今のオイラには、まさしくコレがツボでね。
ノスタルジックなオイラが、フツフツと・・・
湧き上がってくるんだよ・・・

そういえば。
約5年ぶりに、横浜に住む親しい友からの電話。
昨日、オイラ。電話を受けてサ。
仕事で上司同行中のオイラは殆ど応対できず・・・
そして今日。オイラから電話をかけたんだ。。。。
なんだかね・・・・
昨日とテンションが全く違うんだよ。
そいつ。
電話帳、整理してたらオイラの名前があって
懐しくて久しぶりに電話してみた・・・
だって・・・。

なあ!
本当なの?
なんか、他の理由があって
電話を掛けてきたんやろ??
でも、そうとは聞き返せないオイラ・・・。
心配・・・。
ふぅ・・・
でも。。。
力になってやれることが・・・
なかなかできないんだよな。。。。。。。。。
無力・・・



また会ってサ。。。
飲みにでも行こうよ^^
20年以上ブリだけどネw(沙*・ω・)

Tuesday, November 09, 2010

Girls Just Wanna Have Fun

 10年以上も前に続けていたオイラのHPを
ご覧になっていた皆様にはオイラの電車嫌いは、
既に周知の事実。

最近の電車。
マナーもへったくりもあったモンじゃない。
エチケット?モラル??
っていうか、ルールを作ってしまえばイイのに!!

ラッシュ時の通勤をまた、再開したせいで
オイラのハラワタは、煮えくり返ってる・・・
けど、以前と同じ轍は踏まないよ。
電車内のトラブルは、もうたくさん・・・・デス

もちろん。
混んでる電車内でストレスを感じているのは
オイラだけではない。
混み合った場所で、デブがそばにいれば
もう、それだけで・・・
ストレスなワケで。。。
オイラも身の程を知らないと。。。とも思う。




通勤場所がアレなせいもあって
ディズニーランドに向かう家族や子供達が電車内に
非常に多いのんよ。
これから、夢の国に向かうというのに
むさ苦しいオッサン達に囲まれて
ちょっと、カワイソウ・・・って思う。

今日の京葉線は、どこかの駅のトラブルで
電車のダイヤが、乱れまくり。。。
動かない満員電車内に閉じこまれ、身動きが出来ない。
オイラの後ろには、ディズニーランドに向かう
幼い子供を引き連れたママさん達のグループ。。
抱っこされた子供の靴が、オイラの一張羅のスーツに・・・
けど・・・
何も言わないよ。。。(ノω・、) ウゥ・・・
当たり前でしょ。。。・゚・(ノД`;)・゚・





慣れない仕事。慣れない通勤電車のせいで
帰りの電車内はクタクタ。。。
やっぱ、座って帰りたい。。じゃない?

つり革につかまってオイラ。
前に座ってる奴にいつも念を送る。。。
「はよ、立てぇ・・・。」「はよ。降りろぉ・・・。」
でも、
コレが全然、効かない・・・。
いまだかつて、成功事例なし。

今日は、朝のトラブルの影響か
帰りの電車も大混雑。
例によって、前に座ってるオッサンに
念を送っていると・・・

おお!
おりた!!
やっとぅわぁー!!

だけど・・・
一つ前の駅から乗り込んできた
明らかにディズニーランド帰りの親子。
ヤンママ(ヤングママ)と3歳くらいと5歳くらいの娘達。
混みあってる電車内で、ちょっと大変そう・・・

オイラ。常識人だからね。
モラルマンだもん。
当然でしょ。
彼女達に席を譲るんよ。
オイラが座ろうとした端っこの席に
二人の娘達が座る。

でもでも・・・
おかあさんを・・・よくよく見るとさ。。。
オイラの大嫌いなヤンママ(ヤンキーママ)。
そいでもって、娘達は
このママの言うことを全然聞かないノンよ。
端っこに座ったせいで、
その端っこの取り合いサ。。。

大声で喧嘩が始まる。
列車内に響く泣き声。。。
当然、注意するヤンママ。
子供達に負けない大きな金切り声。。。
聞かない子供達。
延々とバトル。
エンドレスモード。。。

はぁ・・・。 ε=(´。` )
オイラのやった事は良かったんだよね???






この頃の、シンデーローパー大好きだったな・・・。
元気。いっぱいで^^
見てるコッチも元気になれた。。。。

Monday, November 08, 2010

Daydream Believer

Shitttt!!!!
仕事を始めた途端に、
人材銀行経由での求人企業からの面接の案内が
3件も来やがった。。。
どれも給与の面では、自分の想像以上の待遇。
オイラにとっては、破格値や。

だけど、どれも営業職。
ムリ。。。
コレに釣られて、就業なんかすると後で絶対後悔する。
1年半営業職をやって、オイラに適正がない事が
よぉく、わかった。
だから、全然。
悔しくないよ!!!
たぶん。。。ダケド・・・

オイラの仕事。
日曜・祝日は完全休養日。
土曜日は、隔週の休みなんね。
昨日の土曜は仕事。
部長と呑みに行った。
軽く呑みましょうと誘われ・・・5時間。。。
終電まで飲んで、やっとギリギリ家に帰ってこれた。。。
けんど。
全然、酔えないのんね^^


明日から、また研修。
生産性のない作業の連続や。。。
早く、早く・・・という気持ちが昂ぶるけど。。。
あまり、慌てずにゆっくり仕事を覚えていって下さい・・・
と言う、部長の言葉に感謝。。。

明日も6時起き。
頑張りまっしょ!!


翼の下に隠れられたらいいな
あの鳴いてる青い鳥とか・・
6時にセットした目覚ましなんか鳴らなきゃいい
それでも鳴りだし 僕は起きる
眠い目をこすり
ひげを剃る カミソリは冷たく肌を刺す

元気出して 寝ぼすけのジーン
普通の毎日ってどんな意味があるんだろうね
空想家と
ミス・キャンパスにはさ

君って僕のこと
白馬の騎士と思ってたっけ
ねえ 僕は最高に幸せだよ
僕らの楽しい毎日が明けては暮れる
1ドルの余裕さえないけど
でもさ、お金っていくらあったらいいんだろう?

元気出して 寝ぼすけのジーン
普通の毎日ってどんな意味があるんだろうね
空想家と
ミス・キャンパスにはさ
さあまた一日が始まるよ 寝ぼすけのジーン
それってどんな意味があるんだろうね
空想家と
ミス・キャンパスにはさ

元気出して 寝ぼすけのジーン
普通の毎日ってどんな意味があるんだろうね
デイドリーム・ビリーバーと
ホームカミング・クイーンにはさ

Wednesday, November 03, 2010

Can't Help Falling in Love

 夢を見た・・・。
死んだ親父が出てくる夢。
何を???
だったか忘れてしまったのだが、
親父がオイラに質問を投げかける・・・

なんだか人生論みたいなテーマだったかな。。。

答えが出ずに言葉に詰まるオイラ。。
『だから、オマエはいつもダメなんだよ。』
と親父。。。
若い頃、しょっちゅう言われたこのフレーズ。。。

なんで今さら??
なにを聞かれたんだっけかナ??



お袋にこの話をしたら、笑ってた。
『新しく仕事を変えて、
アンタが考えすぎてるからでしょ。』
だってサ。。。




聖書に出て来る賢者達はこう思いました
自分達は人から愚か者と、思われてるんじゃないかと・・
そうした時は、自分の心に問いかけるんだ・・・
『それでいい、行くんだ 』と何かが答えてくれるから・・・

いつもこう言い聞かせるんだよ
自分達のやってる事に自信が持てなくなった時は
いつだって、心に聞いてみればいい
『それでいい、歩くんだ 』と何かが答えてくれるから・・・

川の流れの中を漂っているだけだと思えても
どんなものでも海にたどり着くじゃないか
だから、こう思って行くんだよ
自分が本当だと思えるものを、信じて行くだけだと

必ず行き着ける
必ずその場所はあると、そう言い聞かせるんだ
だからいつも、自分に聞いてみる
『それでいい、行くんだ 』と心が答えてくれるから・・・
何と思われようと、こう思って行く

『それでいい、歩くんだ 』と心が思うから・・・
何と思われようと、こう思って行く
『それでいい、歩くんだ 』と

心が思うから・・・


こんな和訳もイイよね^^

Tuesday, November 02, 2010

Tell Me What Can I Do What Can I Say....

新しい職場の一日目。。。
いやぁ・・・
緊張した。年甲斐もなく。。。
でもさ。
同じ課員のメンバーが、ほとんど出払ってて不在。
顔見せは明日になるそうな。。。
で。
今日は、一日。会社の就業規則や仕事内容の説明だけ。



難解。
何をしたらいいのか?
今もって不明^^;
前職を退社してから、失業手当やアルバイトの給料で
一家四人暮らしていたからサ・・・
すっかり貧乏根性が身についちゃった。。。
だから、今日みたいに生産性のまるでない事を
一日中やってると不安感と罪悪感でイッパイになる。。。
こんなんで、給料もらってイイんだろか?ってね・・・。

実は、今度の会社。
オイラの入る予定のポストの空きが、まだないんだよ><
だから。。。
今日も明日もあさっても・・・ワカライナイコトイpppッパァイイイ



明日も、他の先輩社員の仕事のお手伝いさ。。。
んま。将来、同じ仕事をオイラもする事になるんだけどサ。。。



まだ。
オイラ。
グロリーデイズを語るには、チト早いと想ってるんだ・・・